市川市の市民葬とは

費用を抑えてもしっかりとお見送りしたい方へ。市川市の「市民葬」制度をご活用いただくことで、葬儀費用の負担を軽減できます。

板橋区のたかほう葬祭の区民葬のイメージ

市民葬儀制度とは


「市民葬」とは、千葉県市川市にお住まいの方が、一定の条件を満たす場合に利用できる、公的な葬儀支援制度です。
この制度は、市川市と千葉市葬祭業協同組合が連携して運営しており、ご遺族の経済的な負担を軽減し、安心して葬儀を行えるようサポートしています。

ご利用の流れ

空き状況の確認

お迎え・安置先相談/空き状況の確認/予約/費用目安など、専用オペレーターが365日24時間ご案内させて頂きます。

ご予約

斎場での葬儀施行実績が豊富な葬儀社から費用などについてご案内致します。
葬儀にかかる総額を契約前に提示致します。
※昨今、葬儀費用に関するトラブルが増えております。必ず事前に費用を把握するようご案内しております。
※市川市斎場専用オペレーター窓口を真似るサイトとは、一切関係がありませんのでご注意ください。

安心のご葬儀を実施

ご葬儀のご相談はもちろん、ご葬儀後のお手続きや法要などのご相談に、専門スタッフが期限なく無料でお応えいたします。

市民葬儀で対象となる費用

市民料金の適用条件は、故人または申請者(喪主など)が市川市に住民登録をしていること、または故人と申請者が三親等以内の親族関係にあることです。

式場の利用料金(2日間)

市民料金市外料金
第1式場
(200席)
93,753円 187,506円
第2式場
(50席)
 42,372円 84,744円
第3式場
(100席)
 63,261円 126,522円

上記の金額は目安となります。
市民は、第1式場:1時間10,417円、第2式場:1時間4,708円、第3式場:1時間7,029円でご利用いただけます。
市民外は、第1式場:1時間20,834円、第2式場:1時間9,416円、第3式場:1時間14,058円でのご案内となります。

火葬料金

市民料金市外料金
火葬6,750円50,000円

安置料金(1日間)

市民料金市外料金
安置 2,400円 4,800円

市民葬に含まれないもの

以下の費用は市民葬の対象外です。必要に応じて別途ご相談ください。

  • ドライアイス
  • 遺影写真
  • 会葬礼状
  • 返礼品
  • 飲食費
  • 生花
  • 花輪
  • 御供物
  • テント
  • ハイヤー
  • マイクロバス
  • 斎場使用料など

お問い合わせ先

市川市役所 福祉部 生活支援課 〒〒272-0023 
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
電話:047-383-9542
  • 市民葬を利用したいけど申請方法がわからない…
  • 費用を抑えつつ、心のこもった葬儀を行いたい…
  • 突然のご不幸で不安が大きい…

どんなお悩みでも、お気軽にご相談ください。藤井祭典のスタッフが丁寧に対応いたします。